みなさんこんにちは〜
今回のツアーはなんと!記念すべき第1回目。
佐賀県の玄肥鎮 (玄海町・肥前町・鎮西町) エリアの3つのスポットを回りました。
みなさんが気になるツアーの内容をご紹介していきます。
鎮西町の良縁寺にて、座禅初体験の参加者のみなさんに丁寧に座り方や座禅中のポイントなどを話していただきそれぞれ思い思いに座禅体験を行ないました。
良縁寺の副住職さんから『日常生活で短時間でも「無」になる時間をつくることの大切さ』『何かをする時は熱中して〇〇三昧の時間をつくることの大切さ』をお話ししていただきました。
座禅の後はヤギの居るガーデンでヤギとの触れ合いタイム。みんなヤギにメロメロ♡
玄海町の海が綺麗に見えるすごく良いロケーションにある畑で、レタスやネギを収穫。
ぴーすふぁーむの井上さんに収穫方法のレクチャーをうけて収穫開始。
収穫したての野菜を頬張る子供たちからは「おいし~い」という声いただきました~♡
収穫の合間に『はたらく小人のからだツアー』というオリジナルの食育紙芝居に子供たちは興味津々でした!!
肥前町にある、くるくるふぁーむの竹藪に入り、竹を切り出して自分が使う食器作り。
それぞれ好きな大きさの器を作成しました。
自分たちで収穫した野菜を切ったり味付けしたり、かまどの火の番をしてでき上がったご飯は格別でした!
ご飯の後は筍ほりや山菜採り。子どもも大人も大興奮♡
・野菜やタケノコの育ち方や獲り方など普段の生活では学べないことが学べたり、キャンプやボーイスカウトで学んだことが活かさ れたこともあったなぁと思いました。
・自然の力は偉大だなと感じました。 子どもから、今日ママずっとニコニコだったねと笑顔で言われました。
日々余裕がない生活の中で寂しい思いをさせていたんだな… ママの笑顔は子どもを幸せにするんだと改めて実感しました。
この日の気持ちを忘れずにこれから過ごしていけたらなと思っています。
そして子どもの逞しさを改めて知ることが出来ました。
・自然の力で癒され、何かしらのご縁で繋がった大満足の1日でした。皆さんに出会えたことに感謝です。
・座禅での子どもの落ち着きをみて、やればできるんだ!と思った。新しい一面を見られました。
今回参加してもらった方たちはほぼ初対面の方が多く、集合した時はみなさん緊張気味でしたが時間の経過と共にだんだんと表情も和らぎ、子どもたちもいつの間にか仲良くなっていました。
それぞれの場所でテーマは決まっていましたが、その時その時で自分がやりたいと思ったことをしてもらい、参加者全員が1日でいくつもの「○○三昧」な時間を過ごし、たくさんの宝物を持って帰ってもらうことができたのではないでしょうか。
今後も玄肥鎮エリアで様々な年代の人が集まり、自分の住んでいる地域・学校・職場以外の人と顔をあわせてフラットに繋がれる場所、自然を通して非日常を体験できる場所、を提供していきたいと思っております!!
次回のイベントも計画中ですので、皆様のご参加お待ちしております。