すべての人がフラットに寄り添い合えるフィールドを提供することを目標とし、オンラインで便利になった時代だからこそ顔を合わせて安心できる繋がりを構築する。
山と海に囲まれた豊かな自然環境が身近にある唐津から、人と自然との共生、人と社会をつなぐ活動を通して人生100年時代の心躍らせる活動を地域の方々と共に育んでいきます。
分け隔てなく ⇔ “ Flat フラット ”
自由である ⇔ “ Free フリー ”
わたしたちの活動理念を英語にすると
F
に結びつき活動名を“えふ”としました。。
宅配弁当プロジェクト「ファミリーテーブル」(一般社団法人えふ、ハッピーキッズ、NPO法人KARATSU、市社協、子どものたまり場ぽかぽかが実施)毎月1回、日用品や食品を届ける「こども宅食」の活動を 7月30日の佐賀新聞ニュース「まちの話題」に掲載いただきました。
*画像をクリックすると佐賀新聞サイトへリンクします
一般社団法人えふの紹介と4月に開催する「玄肥鎮(げんぴちん)ツアー」について、 3月13日の佐賀新聞ニュース「まちの話題」に掲載いただきました。
*画像をクリックすると佐賀新聞サイトへリンクします
一般社団法人えふでは、親子の支援、居場所づくり、福祉、保護猫活動など、いまある環境と人のつながりを大事にしながら、課題を協力し合い共有していく活動に取り組んでいます。
活動の趣旨にご賛同いただける方は、活動を継続するためのサポーター(ご寄付)として応援していただけませんか。
これらの取り組みを継続するには、地域の企業様からのご協賛や個人の皆さまからの温かいご支援で成り立っています。
集まったご寄付はおもな活動費用に使わせていただきます。
温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。
「寄付連絡フォーム」より必要事項をご記入の上、お振り込みをお願いいたします。
*振込手数料はサポーター様にご負担をいただいております。
お問い合わせは、専用フォームからお気軽にご連絡ください 。